「GAOフェス2025」

出演者・参加団体募集のご案内

音楽・ダンス・美術・パフォーマンス・展示・ワークショップなど、多様な文化表現がまち全体に広がる2日間

「GAOフェス2025」

出演者・参加団体募集のご案内

ジャンル・形式・年齢・障がいの有無に関係なく、どなたでもご参加いただけま

この秋、GAOフェスは「泉北の総合芸術祭」へと新たな一歩を踏み出します。

音楽・ダンス・美術・パフォーマンス・展示・ワークショップなど、

多様な文化表現がまち全体に広がる2日間。

ジャンル・形式・年齢・障がいの有無に関係なく、どなたでもご参加いただけます。

開催概要

日程:2025年11月15日(土)・16日(日) 10:00~16:20(予定)

会場:泉ケ丘駅南側エリアの複数会場

(ビッグバン交流広場/パンジョホール/泉ヶ丘広場専門店街/大蓮公園 ほか

参加費:無料

募集部門

ステージパフォーマンス

(音楽、ダンス、朗読、演劇など)

展示・アート表現

(絵画、写真、立体、映像など)

ワークショップ・体験型企画・アート屋台

地域文化発表・プロジェクト

イベント出演者 募集

募集期間
2025年7月10日(木)〜 8月17日(日)
募集部門
・ステージパフォーマンス(音楽、ダンス、朗読、演劇など)
・展示・アート表現(絵画、写真、立体、映像など)
・ワークショップ・体験型企画・アート屋台
・地域文化発表・プロジェクト
選考と通知
・応募多数の場合は先着順にて受付。
・結果通知は8月末頃を予定。
・会場や時間、内容などは事務局が調整。
・条件により実施不可となる可能性もあります
注意事項
・雨天決行(荒天中止や一部内容変更の可能性あり)
・設備や音量、演出等には制限があります。
・展示備品等は原則参加者側でご用意ください。
QRコード読み取り
ウェブサイト(Googleフォーム※要協議)応募ページ(及び入力フォーム)への記載情報
ボランティアも募集
ステージ運営・音響補助・MC・SNS発信・来場者案内など、運営を支える仲間を募集しています!

GALLERY

ギャラリー

250604084715646

GAOフェス よくある質問

質問:誰でも参加申し込みできますか?

答え:はい。年齢・活動歴・地域を問わず、GAOフェスの趣旨に賛同いただける団体・個人であれば、どなたでもご応募いただけます(審査あり)

質問:どんなジャンルでも出演できますか?

答え:音楽・ダンス・演劇・展示・ワークショップなど、ジャンルは問いません。ただし、公序良俗に反する内容はお断りする場合があります

質問:応募方法を教えてください

答え:ホームページまたはチラシの【応募ページQRコード】を読み取り、「エントリーフォーム」より必要事項を入力のうえご送信ください

質問:締切はいつですか?

答え:今年度の申込締切は8月17日です。期限を過ぎると受け付けできませんのでご注意ください

質問:出演の可否はいつわかりますか?

答え:応募多数の場合は先着順となり、8月末頃に結果をご連絡いたします

質問:ステージや出店場所は選べますか?

答え:事前の希望はお伺いしますが、全体のバランスを考慮して事務局で決定いたします

質問:出演料や報酬は出ますか?

答え:原則として無償でのご参加をお願いしています。交通費・出演料などの支給はございません

質問:複数のブースや出演枠に申し込めますか?

答え:はい。ただし、応募状況によっては調整をお願いすることがあります

質問:ボランティアはどんなことをしますか?

答え:ボランティアはどんなことをしますか?




Access

アクセス

泉ケ丘駅南側エリアの複数会場

(ビッグバン交流広場/パンジョホール/泉ヶ丘広場専門店街/大蓮公園 ほか